拡大鏡には「全画面表示」に加えて、「レンズ」「固定」といった画面の一部分を拡大する機能が付いています。画面をよぉーくみたい場合は便利な機能です。 デスクトップのテーマ表示サイズを変更(拡大・縮小)する場合はこちらを参考にしてください。 » デスクトップの表示サイズを変更
拡大鏡の起動 - ショートカットキー
ショートカットキーを使って、拡大鏡を起動する方法を紹介します。 ショートカットキー「Windowsキー + プラスキー」を押します。
すると「拡大鏡」が起動し、画面が拡大されます。 これだけです。簡単ですね。
拡大鏡の起動 - 設定チャーム
次は「設定チャーム」から拡大鏡を起動する方法を紹介します。 マウスポインターを画面の右上にもっていく(あるいは「Windowsキー」を押しながら「Cキー」を押す)とチャームバーが表示されるので、その中から「設定」をクリックします。 「PC設定の変更」をクリックします。 PC設定です。左カラムの「簡単操作」をクリックします。 簡単操作です。左カラムの「拡大鏡」をクリックします。 右カラムの拡大鏡のスイッチをクリックします。 クリックすると「拡大鏡」が起動し、画面が拡大します。 キーボードのないタブレットではこちらの起動方法のほうがいいですね。
拡大鏡の使い方
拡大鏡の使い方をみてみましょう。
現在の表示倍率が確認できます。 表示モードを変更する場合は「表示」をクリックします。 クリックすると表示モードが表示されるので、「全画面表示」「レンズ」「固定」から選択します。 右上の×ボタンをクリックすると拡大鏡を終了します。